スタッフブログ
HURマシン紹介!②
2019/6/13
前回から、マシンの紹介をしています。
今回、ご紹介するマシンは
②アダクション・アブダクション
鍛えられる場所:太ももの外側、太ももの内側(股関節内転筋群)
運動後の効果
・安定して歩けるようになります。
・立っている時のふらつきが減ります。
*股関節内転筋群は骨盤底筋群の共同筋でもあり、尿失禁予防の働きもあります。
アダクション(内転筋の運動)は、足を開いた状態から開始します。
ゆっくり足を閉じゆっくり足を開きます。
アブダクション(外転筋の運動)は、足を閉じた状態から開始します。
ゆっくり足を開きゆっくり足を閉じます。
左右の筋力差がある場合は、片側を固定し、左右別に実施します。
利用者のEさんは、数か月後に大好きな歌手のコンサートがあります。
以前にも増して、真剣に取り組んでおられます。
楽しんできてくださいね!